フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

最終更新日:2024年11月4日

ポプラの会

_

_

不登校・引きこもり・若者支援

清須市内で活動するボランティア団体を紹介したり、交流会や講演会を開催したりしています。


「ポプラの会」は令和4年7月に発足した清須市内で活動するボランティア団体です。(清須市社会福祉協議会にボランティア団体登録しています)

清須市内で不登校・引きこもり・若者支援やご家族の支援を行っている団体をご紹介したり、月に1度集まって話し合ったり、交流会や講演会を開催したりしています。

ポプラの会 今後の予定・年間計画

11月21日(木)13:00〜15:00 交流会

12月21日(土)10:00〜12:00 定例会

1月16日(木)13:00〜15:00 定例会

2月15日(土)10:00〜12:00 交流会

3月13日(木)13:00〜15:00 定例会

※会場は「清洲総合福祉センター」です。

イベントのご紹介

今後実施予定の交流会や講演会、または過去に開催したイベントの様子をご紹介

9/19、11/21、2/15開催(参加費無料)
学校(園)に行くのがつらい
子どもと保護者のための交流会

2024年10月30日(水)実施
掛井一徳氏講演会
「不登校を支える 〜見守りの半歩先へ〜」

2023年11月22日実施
河合純氏講演会「”生きづらさ”を抱える子どもの本音と不登校支援」

フリースクールを自ら開設して運営し、その後スクールソーシャルワーカー、精神科病院の精神保健福祉士として長年にわたって不登校や引きこもりの人々への支援を行う他、2021年からは24時間チャット相談のスーパーバイザーとして若者の孤独・孤立支援にも関わってきた河合純氏(2023年10月より群馬医療福祉大学教員)より多くの実践に基づいたご講演をいただきました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2022年11月25日実施
棚園正一氏講演会「学校に行けなかった僕の見た世界」

清須市内だけでなく、清須市市外からの参加者もいて、この問題に対する関心の高さがうかがえました。
講演は、不登校経験のある漫画家 棚園正一氏をお迎えして「学校に行けなかった僕の見た世界」という演題でお話をしていただきました。ご自身の経験に基づき、また、不登校の当事者に寄り添ってお話してくださり、頷きながら講演を聞くことができました。オンラインと合わせて120名が耳を傾けました。その後質疑応答がありました。
 
たくさんの人が集まる会場が苦手なお子さんのために別室(第2会議室)を用意し、オンラインでつなぎました。ゆったりした雰囲気の中でおもちゃで遊ぶ子もおり、ボランティアの協力で安全に見守りができました。

質疑応答の後には、各種団体の紹介時間を設けました。
中央高等学院からは校長先生が来場され、通信制高校という選択肢についてお話がありました。
その他、市内外の事業所・ボランティア団体からそれぞれの活動の紹介がありました。

清須市内で活動する団体やボランティア団体紹介

ポプラの会の「公式LINE」かこのページ下部の「相談窓口フォーム」でご相談いただければ、相談できる各種団体をご紹介します。

連絡先が記載されている団体に関しては、直接下記団体へ連絡していただいてもかまいません。

あつまれ会
対象
発達に心配のある子や障がいのある子の保護者、支援者

未就学~成人まで幅広い保護者の方が参加されています。先輩のお母さんの話が聞けたり、同じ境遇のお母さんと交流できたりするアットホームな会です。
き〜ぼうの間
対象
不登校、いじめなどで気が重たいというお母さん

おしゃべりをする場を提供しています。
若者応援ルームきよす
対象
小中高から40代まで

不登校やひきこもりの問題で困難を抱える若者に対するカウンセリングやソーシャルワーク、学習相談・支援、就労支援、居場所提供事業

精神や発達の問題を抱える若者に対するカウンセリングやソーシャルワーク事業

若者の家族に対する相談、支援事業

地域の若者を支援する諸団体、組織等との連携、協働事業

子育ておこまりさんコミュニティ

にこらぼ

対象
子育てに困っている親と、その子ども

親と子の笑顔のために♪
にこらぼでは、悩みを共にしながら、必要な情報を共有することで、新たな見方や可能性を広げたり、ホッと一休みできるような場を作り、親子の笑顔につなげる活動をしています。
ネットワーク花ばたけ

対象
①清須市内の親グループ、当事者、保護者、支援者

②当事者、支援者

①清須市内の障がい児・者とその親の交流機会  企画・運営
親グループの情報交換を目的としています。
支援者として障がい者サポートセンター清須、尾張中部福祉の杜相談員が参加。
第1または第2金曜日 (8月は休み)10:00~12:00
清洲総合福祉センター  ボランティアルーム

②ネットワーク花ばたけ事業
「月すがた」とは発達障がい、軽度発達、ボーダー、ひきこもり、不登校などの「生きづらさ」を抱えた当事者のネットワークです。
テーマやルールを自分たちで考えながら交流しています。概ね16才から40才の方が対象
第1木曜日(祝日は休み)14:00~15:30
清洲総合福祉センター  ボランティアルーム

よちよちママくらぶ
対象
未就園児親子

交流会
「にしびさわやかプラザ」で、4ヶ月健診のある日に開催
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ポプラの会
公式Instagram・公式LINEの友だち登録はこちら

よくあるご質問

  • Q
    保護者です。相談してもよろしいでしょうか?
    A

    はい。

    不登校、引きこもりなど、困りごとのある児童生徒本人、保護者、支援者など、どなたでもご相談ください。

  • Q
    どのように相談すればいいでしょうか?
    A
    このホームページをご覧になって連絡先が掲載されている団体は直接連絡していただいてかまいません。
    どの団体に連絡していいか迷われた場合は、下記メールフォームか公式LINEの友達登録をしてご相談ください。追って担当者からご連絡させていただきます。(お返事に少し時間がかかる場合がありますのでご了承ください)
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

団体紹介や問い合わせはこちら

清須市内で活動する

不登校・引きこもり・若者を支援する

各種団体をご紹介します

各種団体紹介のお申込みやポプラの会への問い合わせはこちら

右のアイコンをクリックしてフォームに入力してください

ポプラの会
公式LINE
ポプラの会
公式Instagram
ポプラの会へメールを送る
blog